「超音波検査で卵胞チェック」
お?卵ちゃん今月は順調に育ってる♪
先月は卵の成長が遅くて計5回の注射(ゴナピュール)を打ったけど、
今回は2回の注射で21ミリになってる、よしよし。
普通ならもう排卵するはずだけど・・・
LHの尿検査の結果、やっぱりホルモンの分泌が弱いらしくて
排卵を促す注射(HCG)を打たれました。
なので明日が排卵日~。
今日と明日がタイミング。
あさっては排卵したかどうかのチェック。
このところ、卵の成長が遅くてその影響での出血が
ダラダラ続くパターンが多かった。
なので今月は「順調に排卵しそう」というだけでテンションが上がる♪
出血もなかったし♪
雨で髪の毛(くせ毛)がもっさもさになってるけど気にならない♪
蕁麻疹であちこち痒いけど気にならない♪ かなりかゆいけど・・・
きっとみんな同じように、
毎月 一喜一憂しながら頑張ってるんだろうな~
「赤ちゃんが欲しい」と考え始める前の私は
基礎体温はもちろん、生理周期も不正出血も
全く気に留めていませんでした。
今思えば、よく出血していたのは卵の成長がスムーズに
いってなかったからなんだろうな~・・・
今35歳。もっと早く真剣に赤ちゃんのことを考えていれば・・・
とも思うけど、やっぱりそれは「人それぞれ」ですよね。
最初から妊娠を望んでいる人もいれば、
「出来たら出来たでいい」ぐらいに思ってる人もいるし、
「子供が欲しいと思える時が来たら考える」という人もいる。
私達夫婦はやっとお互いに「欲しい」と思えるようになった。
周りから「遅いよ」と言われようが
それが自分たちのタイミングだと思うし、
そういう意味も含めての「授かり物」。
どうか春が来ますように・・・
お?卵ちゃん今月は順調に育ってる♪
先月は卵の成長が遅くて計5回の注射(ゴナピュール)を打ったけど、
今回は2回の注射で21ミリになってる、よしよし。
普通ならもう排卵するはずだけど・・・
LHの尿検査の結果、やっぱりホルモンの分泌が弱いらしくて
排卵を促す注射(HCG)を打たれました。
なので明日が排卵日~。
今日と明日がタイミング。
あさっては排卵したかどうかのチェック。
このところ、卵の成長が遅くてその影響での出血が
ダラダラ続くパターンが多かった。
なので今月は「順調に排卵しそう」というだけでテンションが上がる♪
出血もなかったし♪
雨で髪の毛(くせ毛)がもっさもさになってるけど気にならない♪
蕁麻疹であちこち痒いけど気にならない♪ かなりかゆいけど・・・
きっとみんな同じように、
毎月 一喜一憂しながら頑張ってるんだろうな~
「赤ちゃんが欲しい」と考え始める前の私は
基礎体温はもちろん、生理周期も不正出血も
全く気に留めていませんでした。
今思えば、よく出血していたのは卵の成長がスムーズに
いってなかったからなんだろうな~・・・
今35歳。もっと早く真剣に赤ちゃんのことを考えていれば・・・
とも思うけど、やっぱりそれは「人それぞれ」ですよね。
最初から妊娠を望んでいる人もいれば、
「出来たら出来たでいい」ぐらいに思ってる人もいるし、
「子供が欲しいと思える時が来たら考える」という人もいる。
私達夫婦はやっとお互いに「欲しい」と思えるようになった。
周りから「遅いよ」と言われようが
それが自分たちのタイミングだと思うし、
そういう意味も含めての「授かり物」。
どうか春が来ますように・・・
PR
「卵を育てる注射」
私の場合、軽度の「多膿ほう性卵巣」ということで、
排卵がスムーズに進む周期と進まない周期があります。
スムーズな周期は32日程。そうでない時は40日を超えるので、
自分で排卵日を予測するのは難しい。
なので生理が終わってから数日後に、超音波検査で「卵の育ち具合」を診てもらう。
卵子は20ミリぐらいまで育つと排卵するそうですが・・・
ここ3ヶ月ぐらい、続けて卵の育ちが遅い。
今日も「卵が育つのを助けるホルモン注射」を打ちました。
先生は「時間がかかっても排卵さえすれば問題ないですから」と言う。
先月は排卵する大きさに育つまで、計5回も注射を打ちました。
お薬で育てた卵ちゃんて・・・大丈夫なのかな?
もともと生命力が弱いんじゃ・・・?
先生に聞くと「そんなことないですよ。」
まあ・・・同じようにして元気な赤ちゃんを授かってる人が大勢いるもんね。
気にはなるけど。
昨年は夫の検査もして異常なし。今年の始めに「卵管造影検査」をして異常なし。
卵管造影のあとは卵管の通りが良くなってるから「ゴールデン期間」。
受精しやすい環境になってるはずなんだけどな〜。
とにかく、また月曜日に「育ち具合のチェック」のため病院へ。
どうか卵ちゃん、育っててよ〜〜。

にほんブログ村

にほんブログ村
私の場合、軽度の「多膿ほう性卵巣」ということで、
排卵がスムーズに進む周期と進まない周期があります。
スムーズな周期は32日程。そうでない時は40日を超えるので、
自分で排卵日を予測するのは難しい。
なので生理が終わってから数日後に、超音波検査で「卵の育ち具合」を診てもらう。
卵子は20ミリぐらいまで育つと排卵するそうですが・・・
ここ3ヶ月ぐらい、続けて卵の育ちが遅い。
今日も「卵が育つのを助けるホルモン注射」を打ちました。
先生は「時間がかかっても排卵さえすれば問題ないですから」と言う。
先月は排卵する大きさに育つまで、計5回も注射を打ちました。
お薬で育てた卵ちゃんて・・・大丈夫なのかな?
もともと生命力が弱いんじゃ・・・?
先生に聞くと「そんなことないですよ。」
まあ・・・同じようにして元気な赤ちゃんを授かってる人が大勢いるもんね。
気にはなるけど。
昨年は夫の検査もして異常なし。今年の始めに「卵管造影検査」をして異常なし。
卵管造影のあとは卵管の通りが良くなってるから「ゴールデン期間」。
受精しやすい環境になってるはずなんだけどな〜。
とにかく、また月曜日に「育ち具合のチェック」のため病院へ。
どうか卵ちゃん、育っててよ〜〜。

にほんブログ村

にほんブログ村
「見やすい!分かりやすい!「げん玉」」
さて、私が30個ぐらいのポイントサイトで貯めてみて、
「これはまあまあ貯まりやすい」と判断し、今も続けているポイントサイト。
そのひとつが「げん玉」です。
これも「Get Money! 」と同じく10ポイントが1円になります。
現金などへの交換は3000ポイント(300円分)から。
「げん玉」は数分で終わるような検索やクリックだけでも、毎日最低20ポイント(2円)が
必ず貯まります。 2円・・・単純に1年間毎日続けたとして、1年でやっと720円分!?
そりゃあそうです。そんなものです。なんたって無料で貯めるんですから。銀行の利子より貯まるんだから充分です。
けど、これに更に無料登録やサンプル申込み、それから「げん玉」内のゲームでも貯まるので、もうちょっと増えます。
私の場合はと言うと、げん玉での昨年の換金は、トータルで1260円でした。高額の申込みなどをしなかったからです。
で、今年はどうかと言うと・・・現時点で、約20000ポイント。2000円分ぐらいになってます。内約は保険の相談に申込んだのが13500ポイント、普段から愛用しているシャンプーのお得なトライアルセットがたまたまポイントの対象になっていて3850ポイントなどです。
保険と言うと、何だかむりやり勧誘されるのでは・・・と思いがちですが、この場合の保険申込みは、家にファイナンシャルプランナーが来て家計の相談にも乗ってくれるというもので、保険に入るのが絶対条件ではないので安心でした。
でも私の場合は本当に保険に入りたかったのでちょうどよかった!ポイントは貯まるし、
無料で何度も来てくれるし、貯金計画も立ててくれて大助かりです。
でも、担当してくれた方がこう嘆いていました・・・
「どうしてもポイントだけが目当てで申込まれるお客様もいて・・・自宅にお伺いしたら玄関先で名刺だけ受け取って終わり。って事もあるんです。」
確かに・・・ポイントは欲しいけど・・・わざわざ近隣のパーキングを探してガソリン使って来てくれてると思うと気の毒です。たとえポイント目的だけであっても、あからさまな態度はよくないですよね〜。
ま、そんな訳で「げん玉」はオススメです。
全体的にカワイイし、見やすいし、とにかく分かりやすいです。
さ〜て、今年はいくらまで貯められるかな〜♪


にほんブログ村

にほんブログ村
さて、私が30個ぐらいのポイントサイトで貯めてみて、
「これはまあまあ貯まりやすい」と判断し、今も続けているポイントサイト。
そのひとつが「げん玉」です。
これも「Get Money! 」と同じく10ポイントが1円になります。
現金などへの交換は3000ポイント(300円分)から。
「げん玉」は数分で終わるような検索やクリックだけでも、毎日最低20ポイント(2円)が
必ず貯まります。 2円・・・単純に1年間毎日続けたとして、1年でやっと720円分!?
そりゃあそうです。そんなものです。なんたって無料で貯めるんですから。銀行の利子より貯まるんだから充分です。
けど、これに更に無料登録やサンプル申込み、それから「げん玉」内のゲームでも貯まるので、もうちょっと増えます。
私の場合はと言うと、げん玉での昨年の換金は、トータルで1260円でした。高額の申込みなどをしなかったからです。
で、今年はどうかと言うと・・・現時点で、約20000ポイント。2000円分ぐらいになってます。内約は保険の相談に申込んだのが13500ポイント、普段から愛用しているシャンプーのお得なトライアルセットがたまたまポイントの対象になっていて3850ポイントなどです。
保険と言うと、何だかむりやり勧誘されるのでは・・・と思いがちですが、この場合の保険申込みは、家にファイナンシャルプランナーが来て家計の相談にも乗ってくれるというもので、保険に入るのが絶対条件ではないので安心でした。
でも私の場合は本当に保険に入りたかったのでちょうどよかった!ポイントは貯まるし、
無料で何度も来てくれるし、貯金計画も立ててくれて大助かりです。
でも、担当してくれた方がこう嘆いていました・・・
「どうしてもポイントだけが目当てで申込まれるお客様もいて・・・自宅にお伺いしたら玄関先で名刺だけ受け取って終わり。って事もあるんです。」
確かに・・・ポイントは欲しいけど・・・わざわざ近隣のパーキングを探してガソリン使って来てくれてると思うと気の毒です。たとえポイント目的だけであっても、あからさまな態度はよくないですよね〜。
ま、そんな訳で「げん玉」はオススメです。
全体的にカワイイし、見やすいし、とにかく分かりやすいです。
さ〜て、今年はいくらまで貯められるかな〜♪


にほんブログ村

にほんブログ村
「初めてのポイントサイト「Get Money!」」
夫はファミレス店長。妻がフルで働くと すれ違い生活に拍車がかかる。
そんなわけで数年前、長年勤めた会社を辞めて専業主婦になった私。
「なおっぺ」と申します。
すっかり気が抜けてほとんどひきこもり状態に・・・
毎日ゴロゴロ ゴロゴロ 何もしないという罪悪感。家の中にいてもお金は貯まらない。
そんな中、知り合いからポイントサイトの話を聞かされる。
「え!クリックするだけでお金になるの?」 そんなおいしい話はないだろうと思いつつ・・・
ずっと家にいる時間を有効に使えるならと 半信半疑、初めて覗いてみたポイントサイト。
それが「Get Money!」でした。
以来、2年目の今も続けています。
無料で登録。その後メールで届くアンケートに答えたり 企業の広告をクリックすると
ポイントが貯まります。 例えば、広告バナーをクリックしてそのサイトを1回開くと10ポイント、 など。 10ポイントはいくらか? 1円です・・・
5000ポイントで500円に換金したりできます。
気が遠くなるって? 確かに・・・
もっとガンガン貯めようと思えばどうすればいいか。
それはクリックするだけではなく、その開いたサイトの商品を購入したりメルマガ 登録したり、 サンプルを申込んだり、資料請求したりすることで貯まります。
例えばクレジットカードの新規申込み。こうゆうのは還元率が高く、 一気に何千円分も貯まります。 ローンやFXなどはもっと高額で、何万円になるものも。
でも私は元来、相当疑り深いですから むやみやたらとクレジットカードを申込んだりは
していません。 片っ端から個人情報を入力して高額を得る・・・のが何だか怖い。
そんな訳で私の場合、アンケートとクリック、サイト内のゲーム、
そして無料登録や無料サンプルを申込んだりするぐらい。
要らない物を購入してポイントを貯めるのはお金の無駄。
もちろん欲しいものが有れば購入してポイントを稼ぎますが、
出来るだけ無料で貯めるようにしています。
そんな調子なので、Get Money! をスタートして 初めて500円に換金できたのは
2ヶ月たった頃でした。 それでも初めて口座に振り込まれたのを見て、
「おお〜!ホントに無料で現金が手に入った」 と、すっかりハマってしまったわけです。
Get Money! から更に別のポイントサイトやアンケートモニターに無料登録。
登録することで Get Money! のポイントも貯まるし、
それと同時に新たに別のサイトでも貯まります。
その別のポイントサイトで見つけた更に別のサイトに登録・・・
これを繰り返していると、いつのまにか30個ぐらいのポイントサイトに。
面倒でしたが、しばらくマメにいくつものサイトで貯めてみました。
すると「手間がかかる割には貯まりにくい」とか
「手間がかからない割に早く貯まる」とかが見え始め、
今は自分なりに「貯まりやすい」と感じたサイトだけにしぼっています。
アンケートに答えるのもクリックするのも、結構時間がかかる場合がありますから
効率の悪いのはやめたほうがいいようです。
私の場合、所要時間は朝30分、夜1時間ぐらい。
現在は週4日のペースで短時間のパートに出ているし、 これは本当に「小遣い稼ぎ」のレベルです。
それでも主婦にとっては嬉しいものです。
家に居る時間に、タダでATMの手数料や通販の送料分を稼げていると思えば充分です♪

にほんブログ村

にほんブログ村
夫はファミレス店長。妻がフルで働くと すれ違い生活に拍車がかかる。
そんなわけで数年前、長年勤めた会社を辞めて専業主婦になった私。
「なおっぺ」と申します。
すっかり気が抜けてほとんどひきこもり状態に・・・
毎日ゴロゴロ ゴロゴロ 何もしないという罪悪感。家の中にいてもお金は貯まらない。
そんな中、知り合いからポイントサイトの話を聞かされる。
「え!クリックするだけでお金になるの?」 そんなおいしい話はないだろうと思いつつ・・・
ずっと家にいる時間を有効に使えるならと 半信半疑、初めて覗いてみたポイントサイト。
それが「Get Money!」でした。
以来、2年目の今も続けています。
無料で登録。その後メールで届くアンケートに答えたり 企業の広告をクリックすると
ポイントが貯まります。 例えば、広告バナーをクリックしてそのサイトを1回開くと10ポイント、 など。 10ポイントはいくらか? 1円です・・・
5000ポイントで500円に換金したりできます。
気が遠くなるって? 確かに・・・
もっとガンガン貯めようと思えばどうすればいいか。
それはクリックするだけではなく、その開いたサイトの商品を購入したりメルマガ 登録したり、 サンプルを申込んだり、資料請求したりすることで貯まります。
例えばクレジットカードの新規申込み。こうゆうのは還元率が高く、 一気に何千円分も貯まります。 ローンやFXなどはもっと高額で、何万円になるものも。
でも私は元来、相当疑り深いですから むやみやたらとクレジットカードを申込んだりは
していません。 片っ端から個人情報を入力して高額を得る・・・のが何だか怖い。
そんな訳で私の場合、アンケートとクリック、サイト内のゲーム、
そして無料登録や無料サンプルを申込んだりするぐらい。
要らない物を購入してポイントを貯めるのはお金の無駄。
もちろん欲しいものが有れば購入してポイントを稼ぎますが、
出来るだけ無料で貯めるようにしています。
そんな調子なので、Get Money! をスタートして 初めて500円に換金できたのは
2ヶ月たった頃でした。 それでも初めて口座に振り込まれたのを見て、
「おお〜!ホントに無料で現金が手に入った」 と、すっかりハマってしまったわけです。
Get Money! から更に別のポイントサイトやアンケートモニターに無料登録。
登録することで Get Money! のポイントも貯まるし、
それと同時に新たに別のサイトでも貯まります。
その別のポイントサイトで見つけた更に別のサイトに登録・・・
これを繰り返していると、いつのまにか30個ぐらいのポイントサイトに。
面倒でしたが、しばらくマメにいくつものサイトで貯めてみました。
すると「手間がかかる割には貯まりにくい」とか
「手間がかからない割に早く貯まる」とかが見え始め、
今は自分なりに「貯まりやすい」と感じたサイトだけにしぼっています。
アンケートに答えるのもクリックするのも、結構時間がかかる場合がありますから
効率の悪いのはやめたほうがいいようです。
私の場合、所要時間は朝30分、夜1時間ぐらい。
現在は週4日のペースで短時間のパートに出ているし、 これは本当に「小遣い稼ぎ」のレベルです。
それでも主婦にとっては嬉しいものです。
家に居る時間に、タダでATMの手数料や通販の送料分を稼げていると思えば充分です♪


にほんブログ村

にほんブログ村