忍者ブログ

2025/07/07 (Mon)
「[PR]」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2010/04/12 (Mon)
「超音波検査で卵胞チェック」
Comments(0) | TrackBack() | ベビ待ち日記
お?卵ちゃん今月は順調に育ってる♪

先月は卵の成長が遅くて計5回の注射(ゴナピュール)を打ったけど、
今回は2回の注射で21ミリになってる、よしよし。
普通ならもう排卵するはずだけど・・・

LHの尿検査の結果、やっぱりホルモンの分泌が弱いらしくて
排卵を促す注射(HCG)を打たれました。
なので明日が排卵日~。

今日と明日がタイミング。

あさっては排卵したかどうかのチェック。

このところ、卵の成長が遅くてその影響での出血が
ダラダラ続くパターンが多かった。

なので今月は「順調に排卵しそう」というだけでテンションが上がる♪
出血もなかったし♪
雨で髪の毛(くせ毛)がもっさもさになってるけど気にならない♪
蕁麻疹であちこち痒いけど気にならない♪ かなりかゆいけど・・・

きっとみんな同じように、
毎月 一喜一憂しながら頑張ってるんだろうな~

「赤ちゃんが欲しい」と考え始める前の私は
基礎体温はもちろん、生理周期も不正出血も
全く気に留めていませんでした。

今思えば、よく出血していたのは卵の成長がスムーズに
いってなかったからなんだろうな~・・・
今35歳。もっと早く真剣に赤ちゃんのことを考えていれば・・・
とも思うけど、やっぱりそれは「人それぞれ」ですよね。

最初から妊娠を望んでいる人もいれば、
「出来たら出来たでいい」ぐらいに思ってる人もいるし、
「子供が欲しいと思える時が来たら考える」という人もいる。

私達夫婦はやっとお互いに「欲しい」と思えるようになった。
周りから「遅いよ」と言われようが
それが自分たちのタイミングだと思うし、
そういう意味も含めての「授かり物」。

どうか春が来ますように・・・








拍手[4回]

PR


トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






<< 「げん玉」五日目でやっとビンゴ!30Pt  |  ホーム  |  卵を育てる注射 >>