忍者ブログ

2025/07/07 (Mon)
「[PR]」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2010/05/21 (Fri)
「タイミング法、そろそろ半年」
Comments(0) | TrackBack() | ベビ待ち日記
またまたいつも通り。

排卵確認後、高温期を維持する注射(プロゲストン)を打って、
翌日から10日間ルトラール(高温期を維持する飲み薬)。

「先生、私は自然妊娠しそうですか〜?」

「う〜〜ん、こればっかりはねえ〜。分かりませんねえ〜」

それはそうですね・・・そんな事聞かれると困るよね、先生。

「でもそろそろ半年になりますから・・・、通常は同じ治療法で
6回やって結果が出なければ、次の段階へのステップアップも薦めています。」

次は人工受精か・・・ 
多くの人が普通にどんどんトライしてるし、そんなに抵抗はないつもり・・・
だけど、何か日本語のネーミングが嫌だな(ー ー)
他に言い方ないのかな。

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ
にほんブログ村





拍手[0回]

PR

2010/05/01 (Sat)
「ルトラール終了、4日目でリセット」
Comments(0) | TrackBack() | ベビ待ち日記
ルトラール(高温期を維持する薬)を飲み終えて今日が4日目。

いつもの通り、きっちり振り出しに戻りました。
いつも「ひょっとしたら着床出血かも」という淡い期待をしてしまうけど、
結局がっくり・・・4日目には完全に生理の出血になる。

ここから気持ちを盛り上げるのが難しい。

でも・・・
よく「赤ちゃんは楽しそうにしている人のところにやってくる」って言うし、
くよくよしないで、また次の可能性を期待して楽しく過ごそうと思います。

同じように毎月毎月がっかりして、
どんより過ごしている人が数えきれない程いて、
みんなそれぞれの事情や症状をかかえて悩み、自分なりに努力している。

さあ気持ちを切り替えて、前向きに「今出来る事」を続けるぞ〜〜!

え〜。葉酸サプリ、マカ、適度な運動、前向きな気持ち、そしてブログで発散♪

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ
にほんブログ村





拍手[0回]


2010/04/24 (Sat)
「ルトラール後半」
Comments(0) | TrackBack() | ベビ待ち日記
ルトラールで高温期を維持するのも、あと3日。

かなり憂鬱になってきました。

排卵チェックをして、薬を飲み始める時は
いつも期待感でテンションが上がりますが、
後半、薬が終わりに近づいてくると 徐々に憂鬱感に襲われてきます。

「またダメなんだろうな〜」

前向きに考えたいんだけど、どうしても・・・

どうか今回こそは〜〜(T T)







拍手[0回]


2010/04/17 (Sat)
「排卵確認OK、高温期を維持する注射」
Comments(0) | TrackBack() | ベビ待ち日記
今日は、「ちゃんと排卵したかどうか」超音波で確認する日でした。

よしよし排卵はOK ♪

「排卵したようなので、今日は注射を打って、
明日から10日間は飲み薬を飲んで高温期を維持しましょう」と先生。

毎回高温期が不安定(高温期を維持する黄体ホルモンの分泌が弱い)なので、
いつも排卵チェックをした日に高温期を維持する注射(プロゲストン)を打ちます。
そして翌日から10日間、ルトラール(これまた高温期を維持する飲み薬)を飲み・・・

後はただ、祈るのみ・・・生理が来ませんように・・・

通常、飲み終わってから3日〜10日の間に「ダメだった場合は生理が来る」
「めでたく妊娠していれば生理が来ない」。

いつも飲み始めは期待感があるのでテンションが上がるんだけど
毎回飲み終えてピッタリ4日目にリセット〜〜(ー ー)

その悲しいこと悲しいこと。

「テンションだだ下がり」間違い無し。

みんなそうなんだろうな〜。

どうか今回こそは!神様お願いします〜〜〜!




にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ
にほんブログ村

拍手[0回]


2010/04/12 (Mon)
「超音波検査で卵胞チェック」
Comments(0) | TrackBack() | ベビ待ち日記
お?卵ちゃん今月は順調に育ってる♪

先月は卵の成長が遅くて計5回の注射(ゴナピュール)を打ったけど、
今回は2回の注射で21ミリになってる、よしよし。
普通ならもう排卵するはずだけど・・・

LHの尿検査の結果、やっぱりホルモンの分泌が弱いらしくて
排卵を促す注射(HCG)を打たれました。
なので明日が排卵日~。

今日と明日がタイミング。

あさっては排卵したかどうかのチェック。

このところ、卵の成長が遅くてその影響での出血が
ダラダラ続くパターンが多かった。

なので今月は「順調に排卵しそう」というだけでテンションが上がる♪
出血もなかったし♪
雨で髪の毛(くせ毛)がもっさもさになってるけど気にならない♪
蕁麻疹であちこち痒いけど気にならない♪ かなりかゆいけど・・・

きっとみんな同じように、
毎月 一喜一憂しながら頑張ってるんだろうな~

「赤ちゃんが欲しい」と考え始める前の私は
基礎体温はもちろん、生理周期も不正出血も
全く気に留めていませんでした。

今思えば、よく出血していたのは卵の成長がスムーズに
いってなかったからなんだろうな~・・・
今35歳。もっと早く真剣に赤ちゃんのことを考えていれば・・・
とも思うけど、やっぱりそれは「人それぞれ」ですよね。

最初から妊娠を望んでいる人もいれば、
「出来たら出来たでいい」ぐらいに思ってる人もいるし、
「子供が欲しいと思える時が来たら考える」という人もいる。

私達夫婦はやっとお互いに「欲しい」と思えるようになった。
周りから「遅いよ」と言われようが
それが自分たちのタイミングだと思うし、
そういう意味も含めての「授かり物」。

どうか春が来ますように・・・








拍手[4回]





 |  ホーム  |  次のページ >>